1階は
一般治療の3割は自己負担です。1ヶ月の支払額の上限が定められています。
{70才未満の方 80,100円+(医療費−267,000円)×1%}
2階は
健康保険の適用外自費です。
最近は、病院経営の効率化で個室化が進んでいます。少人数病室にも差額ベット代が必要となってきています。
(参考)
東京大学医学部付属病院 個室
2,700円〜189,000円
国立ガンセンター 個室
31,500円〜105,000円
3階は
健康保険に適用されていない治療や先進治療の技術費などで自費です。
先進医療:治療例
|
|
|
そのほかの費用も発生します。 |
|
交通費
ガン専門病院が少ない為、専門治療やセカンドオピニオンを求め居住地より遠方で治療をうけることがあり、宿泊、交通費など高額になる可能性がある。
通院費
化学療法(抗ガン剤)を選択した場合、病状が安定している場合、通院治療となる。薬剤の種類にもよるが、1回の自己負担分は
10,000〜35,000円/1回/1週
未承認抗ガン剤を使用すると、(輸入)20〜30万/1ヶ月の覚悟は必要です。
諸雑費
病院の駐車場代、診断書作成費など。
ビタミン・健康食品などの購入費
ガン患者 57,000円/1ヶ月 厚生労働省調べ
自営業
就業不能中の所得減少。
これらはがん治療に必要な費用としてお考え下さい。
|
基本的な医療費(公的医療保険) |
|
差額ベッドなど入院雑費(健康保険適用外) |
|
健康保険外治療 |
|
交通費 |
|
通院費 |
|
諸雑費 |
|
就業所得(自営業のみ) |
|
|
FPから一言
ガンは一般の疾患よりも再発を繰り返す
そのため、治療期間が長く、治療費は高額となる | |